忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ウォーカーキャリーだ

途中でマシンを乗り換えるのは古くからの定番(サンラ◎ズ物)
ダンバインにおけるビルバイン、エルガイムにおけるMk-II
ガリアン>アサルトガリアン、レイズナー>強化型レイズナー
ファーストガンダム>G3ガンダムみたいな展開(・ω・)


バージョンアップで華々しいデビューを飾った「ナズナーマシン」
今や獣使いの代名詞になってしまったナズナーマシンだが
以前の「ウォーカーキャリー屋」もまだまだ現役



メイジャンの討伐NMみたいに75からマイナス8以下の
モンスターなら未だに無敵な強さを誇ります(・`ω・)b
くさっても旧主役マシンだしね!

隙間を見てこなしている片手斧メイジャンのNM討伐
ポップが素直だったファイアル亀はサックリと通過しました(´ω`)
旧主役マシンなキャリーにかかればここらのNMは雑魚中の雑魚
フェアリチュニックとマリンハット美味しかったでs


次のステージはソロムグのトカゲNM
某攻略本にはポップ範囲が広いからレーダーを推奨の記述
そんなものは獣使いに標準装備なんだぜ、ベストオブNM狩りジョブ(おそらく)
さぁいくぜ!キャリーたん!ヽ(` Д´)ノ




鈍足なキャリーはポップ範囲が広いNMに微妙に辛いですな(´ Д`)
(ま、これはナズナも同じ問題をかかえてるけど)

そして新汁と違い呼び出し時間が短いゆえサクサクと天にも召される
倒されてないのに何かに満足してひっそりと消えていくキャリー・・・・
ああなんか先月くらいまでどこかで見たような話だな(謎)


在庫放出的に呼び出してたらついにストックも終了
キャリーたん長い間獣使いを支えてくれてありがとう(;ω;)

マグネットコーティングで高機動化しての復活を期待してるよ!
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R