忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

初スカームにいってきた

ボスのお誘いでララ水道スカーム初体験~!



●スカームについて●


3部位のスタチューセグメントを組み合わせることによって内容が変化します。
頭パーツでエリア選択。
ララビザジュI~VかシルダスビザジュI~Vかでエリアが決まります。

進入は各エリアのAugural Conveyorから。 
先に調べておくことによってWaipointから謎の魔導器を選択することによってワープできます。
もしうっかり開通を忘れてたらナイズルと同じでそのエリアにいるだけでリーダーが突入選ぶと勝手にワープする方式なのでお近くの入り口から該当エリアに移動すればOK!

エリアの広さ、制限時間、規定討伐数の上限、報酬の数量は胴部分のランクにて変動。
1つ目の条件をクリアすると髑髏の鍵入手し、これを仕様するとクリアになる。
2つ目の条件をクリアすることによって、追加の報酬を入手することができます。
なので2つ目の条件を達成する前に鍵を使ってしまうと2つ目の条件が達成できなくなり報酬が増えないので注意!
鍵を使うと死んでるキャラにはレイズがかかる親切仕様!



パーツの組み合わせは忘れちゃいました(;´ρ`)




エリアはマップが何枚かに分かれていてけっこう広い。
部屋に3~4匹敵がいる。



敵倒していってると地図げっとー( ゚д゚ )



倒していくうちに通れなかった扉が開いたりするみたい。




今回は戦士用の両手斧と白用の片手棍(゜▽゜)



地図はクリア後に消失。
ちぇ(´・ω・`)


クリア条件的には

・規定数の敵を倒す
・敵を全滅させる 

のパターンと、

・規定数のNMを倒す
・NMを全滅させる

の、2パターンの様子。
今回我々が行ったのはNMのパターンでした。

クリア前から宝箱の中身がわかるシステムはなんか新しくていいですねw

う・・・ウッフラットさんがでるのは・・・シルダスだからね・・・
い、行かないとね・・・
うん・・・行かないとね・・・

 
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R