忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

革神ワイズマン

先日ワイズ装備って見ないねぇと嘆いた・・・革屋です(´д`)
いやね、いい装備なんすよコレ、たぶん

種族によっては確かに無くてもかまわない、でもエルに取っては着替えの価値ありあり
革職人的エル赤視点から見るともうAF2胴とかエラント脚なんか履いてられないね(;´ρ`)

その魅力について本日は語ろう( ´ー`)y-~~
決してログインが遅くてネタが無かった訳では無いよ( ;ー;)y-~~

・・・・・・・・・・・・・・

さてと、赤75のPT戦装備において・・・・・
まぁなんとか買える金額だったりちくちく頑張ってれば手に入りそうな装備から選択肢をチョイス
ダルマほげほげやゼニス足ほげほげってのは┐(´ー`)┌外しておきますね
そして今回のおターゲットはエル(☆∀・)一点!

■胴体
ワーロックタバード 防44 MP+14 CHR+5 詠唱中断率10%ダウン 弱体魔法スキル+15
デュエルタバード 防45 MP+24 AGI+4 回復魔法スキル+10 ファストキャスト効果アップ
シャジュブル 防43 MP+20 命中+5 魔法命中率+5 敵対心-2
エラントウプランド 防42 STR-7 DEX-7 VIT-7 AGI-7 INT+10 MND+10 CHR+10 敵対心-3 ヒーリングMP+5

エラント胴の敵対心マイナスとINTは美味しい、でもエルとしてはMPも捨てがたい
それに赤は赤、やはり弱体を優先したい所ですなぁ(*'-')
ヒールの時にエラント胴は必須とする


■両手
エラントカフス 防20 HP-20 MP+20 INT+5 敵対心-2
ウッドガントレット 防11 HP-30 MP+55 DEX+4 VIT-3 INT+4

たぶんエル以外はエラント手1択なんでしょうね・・・・
でもエルの種族装備はかなりウマイ、魔導師的には神装備なレベル
この2倍以上のMPブースト値、そしてINTもひけをとらない
敵対心マイナスが無いのが唯一の傷( ´д`)


■脚
エラントスロップス 防38 STR-5 DEX-5 VIT-5 AGI-5 INT+7 MND+7 CHR+7 敵対心-3
ワイズブラコーニ 防32 MP+17 命中+1 魔法命中率+2 敵対心-4

精霊より弱体命中率を優先する場合、脚はワイズの勝ち(=´∀`)
ま、これも精霊を撃つときだけ着替えればいいんですけどねぇ~
弱体も精霊も当たって(ノンレジ)でなんぼ、INT+7を取るか魔法命中をとるかは好み
でもMP付加がついてるんでエル的にはワイズの方がいいなぁ(*´∀`)

■両足
エラントピガッシュ 防18 HP-20 MP+20 MND+5 敵対心-2
ウッドMレデルセン E♂ 防9 MP+30 STR-3 AGI+6 INT+3

これもたぶんエル以外はエラント足1択、こいつも普通に考えると神装備なんだよなぁ
スキル上げの必須課程にならなければかなりいい値段になってたのに・・・
キャップ解除直後で生産数より装備可能者が少ないの(つ∀`)計算出来てない革職人多かったよ
でもでも・・・ここもエルは種族足2のよさが光る、いや光りまくり、ピカルーン
そして同じく敵対心マイナスが無いのが弱点(;´д`)


75赤としてはだいたいこんな感じの装備の中からチョイスってことになると思うところ
そしてそれをエル赤をベースにして比較してみよう(・∀☆)ふふふ

弱体優先な普通の赤の場合AF胴+エラント3種ってのがよく居るパターン
それを革屋的ワイズ&種族エル赤の場合の付加属性を比べるとこんな感じ

○AF胴+エラント手脚足
MP+54、INT+12、弱体スキル+15敵対心-7、詠唱中断率10%ダウン

○AF胴+エラント脚+種族手足
MP+99、INT+15、弱体スキル+15、敵対心-3、詠唱中断率10%ダウン

○ワイズ胴脚+種族手足
MP+122、INT+7、魔法命中+7、敵対心-6

魔法命中がただ単にスキルに上乗せならあんまり変わらないかもしれん
ただし・・・・プログラマ的視点で考察してみるとこんな推理に結びつきます

◎属性杖による弱体のレジ率変化
 杖の属性ごとに違いますよね、これはスキル上乗せで判定していない予感
 つまりスキル以外になんらかの判定要素がありそうってこと

◎メリポで各属性ごとに命中率を上げる項目
 おそらくこれが上記の属性杖の判定と連動していると思われるパラメータ
 ・・・・ってことはスキル以外にも命中判定要素があるのが濃厚?

◎スキル300キャップ説
 強化スキルは300でキャップする模様、同様に他のスキルも300キャップだったら?
 赤75の弱体スキルは素で276、これに弱体トルクで15、自分の場合はメリポ2段階だから+4
 弱体スキルは合計295(タバード抜きで)タバードの+15は必須で無くなるレベルですね

な感じで考えると魔法命中はその名の通りスキルと別枠と捕らえるべきと思う

スキルによる判定の前後に命中の判定、その命中にボーナスとなる魔法命中
あと弱体スキルは1項目だからメリポで上げやすい、タバード抜きで300も夢では無い
逆に命中はメリポで上げにくい、属性ごとに項目ばらんばらんだからね(゜ー゜;)

それにエル赤の貧相なINTから考えると精霊をあまり撃たないのが吉(本気で撃つときは完全着替え)
正直逆立ちしても本職黒魔導師やタル赤には勝てない、やはり豊富なMNDを利用した弱体を使いたい
そしてMPは沢山あった方がいい、これはガチ


・・・・・・・(*´∀`)フフフ


・・・・・・・・・・・(*´∀`)答えが見えてきましたね?


さぁ、エル赤の諸君 ヽ( ´ー`)ノ ワイズを買うのだ

胴体と脚を両方買っても1/2スコハネなお値段ヽ(´ー`)ノお得ですよ~

さて・・・・と、もう一点おまけとして語ろうか・・・・・

赤が赤たるためにはAF帽、そしていずれはAF2帽、これはスーパー神装備
ワイズにも帽子はある、魔法命中付きでなかなか良さそうな装備ではある

そして何故か手元に霊牛のなめし革もある(ーー;)


(ぶぼぼぼぼぼぼぼぼぼ)


ジャン!!



ジャジャジャン!!!




速攻で売っぱらっt(ry
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R