忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インドア派にオススメ(?)の新イベント

こんにちは
ささかまです。

そろそろ、じめじめとした梅雨が終わり、
初夏の足音がしてくる時期だとは思いますが、
まだ雨が多く「あまり外に出たくないなぁ……」
という方向けの、タイムリーなイベントが
6月25日(火)から始まるそうです。

そのイベントとは、ひとことでいうと
エンドレスタワーウィーク!

「雨の日は外出を控えて塔に行こう」ということ(?)で、
1週間のイベント期間中は、通常は約7日かかる再入場までの時間が、
1日1回はチャレンジできるほどに短縮されるとか。
しかも、タワーの攻略フロア数に応じて、特別な衣装装備と交換できる
ポイントがゲットできたりするそうです。
(編集注:イベント開始直前にエンドレスタワーに入場した方も、初日からチャレンジできます)

そのアイテムのヒント画像をいただいたので、
バシっと掲載しちゃいましょう!

つぎのヒント

さて、エンドレスタワーといえば、ただいまROSNSで
「いろんなテーマで日記を書こう!【公式】」という企画を
進行していて、そのテーマのひとつに
「メモリアルダンジョン」があったりします。

タイミングよく、エンドレスタワーについての日記を書かれた方が
いらっしゃいましたので、スクリーンショットを拝借してきました。
ご提供画像1
ご提供画像2
このときは85階で全滅してしまったそうですが、
忙しいマップでスクリーンショットを撮ろうとすると、
だいたい「全滅してるシーン」になりますよね。

ご興味があるかたは、ぜひROSNSをご覧ください。

私はスクリーンショットを撮るどころか、
高確率で途中で寝落ちして置いていかれるため、
気づくとセーブポイントにひとりで佇んでいます……。

では、本日はこの辺で!
PR

七支公「ユムカクス」と、フルカン*戦目・・・

テストサーバーが更新されて、アドゥリン武具のアイテムレベルによるステ+が反映されてお祭りになっていたりなってなかったりするようです。
これで必死に七支公やる必要なくなるか!?と思いましたが、残念なことに大半が生き残ってしまったのでやっぱりもう少しだけ頑張ることに。
数値が気になる方はネ実にでもゴー。ここには敢えて張りません。
図書館で七支公武具交換まだの人はこれ考慮してのほうがよさそうです。

どれもこれも回避と魔回避が酷い数字になってます。
メナスボス武具がさらに凄いことになったので、七支公よりメナスやっておくのが正解なのか。でもアイテムレベル反映後だとPC一気に強くなれるから、そのあとにやったほうが成功率は上がっていくだろうし悩ましいところ。

悩むくらいなら好きなことやって過ごしましょう!
ということで私はスカームとフルカンに行きたいです;;フルカン;;;;



本編はヨルシア森林の七支公、「古樹公」ユムカクスです。
フルカンばっかでずっと放置でしたが、ようやくのりこめー^^できました。
ゆむ13
こんなんです。名前の通り木。葉の感じから傘っぽくなっちゃってます。
ヨルシアはマップや配置が残念すぎるためマリアミほどレイヴが盛んではなく、Cレートはマリアミ100%に対しヨルシアは30%ちょっと。しかもユムカクスは条件でリジェネがつくため、フルカンほど短時間では終わりません。
これは個人的な感想ですが、戦闘そのものもフルカンのほうが楽しかったw



1.ユムカクスへの行き方
ゆむか6
貰ってなかったヨルシア森林の地図を地図子ちゃんから貰ってきました。
ただこのマップ、ユタンガやヨアトルなんか目じゃないレベルで酷いです。
???はE-9にあり、大きく北ルートと南ルートとがあるのですが両方コロナイズを2か所越えなければならず、レイヴが放置されている鯖だと後続は???に辿り着けない可能性も。迂回ルートは存在しないし最悪ですww
ゆむ3
だいじなものは再生抑制まさかり。まだ5万でした。



2.VSユムカクス
ゆむ14
Yumcaxはプラントイド類でイグドリア族と呼ばれるらしいです。

入口方面でユムカクス、広場で雑魚をやってました。
土系なのでガルーダ。召喚とコルセア依存が他のエリアより強く、この人数をどれだけ確保できるかで戦闘時間が変わってきてしまいます。

何かの技後?にキラキラ光り出すとリジェネがつくので風系の攻撃で消すのと、範囲死の宣告があるので盾役にカーズナ飛ばしまくること。
宣告に加え物理も通りにくいみたいなので前衛はボスではなく雑魚専にならざるを得ないみたいです。今回は雑魚瞬殺レベルでほとんど殴れなかったww
ゆむ2
ユムカクス、土系なのにスロウが入りました。
ゆむ12
雑魚はパノプトとスナップウィードの2種類のみ。
どちらも状態異常をばら撒いてくるので非常にうざったいです。
スナップウィードは麻痺闇・強めの毒・ドラウン、パノプトはスロウヘヴィ・睡眠などがあり、前衛多めのPTに配置されたら後衛はとてもしんどそうです。
私は今回ぼっちだったので自己回復だけでしたが、サポ白マクロなんてなかったので手動でだるかった。いやね、PTは組んでたんですけどあとから向かった知り合いがコロナイズ阻まれて間に合わなかったという\(^o^)/
ゆむ11
スシ食べて殴ってみましたが、やっぱりスカスカでした。
それでも90分くらいやって戦績は25000と初めてキャップ。
いつもはタルモンクwにケアル飛ばしてるだけですが、今回はソロだったので周囲のHP減ってる人を無差別に。毒で削られるとちょっと嬉しかったり><
ゆむ1
???前にこんな注意をしてくれるモグがいて、現地にも同様に注意を促してくれるモーグリがいました。七支公の緊張感とかあったもんじゃないw
ゆむ10
せっかく忠告してくれたので戦闘後に入ってみました。仲間多すぎわろたww



3.戦利品について
イシタブ、タマシチ、ブレムテハット、ブレムテグローブ、パートリケープ、オカチゴルゲットの6種類。武器は両手斧と片手棍棒、フルカンの弾とグリップにあたるハズレ枠が背とゴルゲになっているのでしょうか。
フルカン同様こちらも低確率でジョブマントが出ることもあるみたいです。
・ブレムテグローブ Rare Ex 防53 HP+19 STR+9 DEX+31 VIT+27 AGI+4 INT+11 MND+26 CHR+15 命中+20 飛命+20 回避+19 魔回避+32 ヘイスト+3% 被ケアル回復量+13% Lv99~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊剣 
・ブレムテハット Rare Ex防56 HP+28 MP+30 STR+20 DEX+20 VIT+20 AGI+20 INT+24 MND+24 CHR+24 魔命+15 魔法ダメージ+35 回避+28 魔回避+65 Lv99~ 白黒赤吟召学風 

私の目的はやっぱり防具2種類。
軽装手はヘイスト回避装備として、そしてケアル装備として。
後衛頭は回避魔回避装備として、そして魔命装備としてとても優秀です。
ゆむ5
タwwwwwwマwwwwwwシwwwwwwチwwwwwwwwww
ゆむ4
・タマシチ Rare Ex D88 隔216 INT+5 MND+5 魔命+90 魔攻+12 魔法ダメージ+99 片手棍スキル+188 受け流しスキル+188 ケアル回復量+22% Lv99~ 白黒赤召青学風
あーいや、嬉しいんです。欲しかったんです。3番手だっただけで><
見ての通り驚くべき性能なのですが、
・詩人がハブられてる
・殴り赤ソロでは出番がない
の2点から物欲ランキングでは防具の下だったんです。
8月のアップまでならサブに持って殴るにはすげー武器ではありますけどもw

魔命についてはメイジャン杖を超えてくるみたいです。
なので後衛赤として活動するときは立派に役目を果たしてくれるはず。
ただ来月スーセーヤスタッフに魔命135、アチニンスタッフに魔命180がつくらしいので、魔命装備としての寿命は1か月もないというww

ケアルについても22%あり、ケアル杖の24%とほとんど変わりません。
否、私の玄武盾オグメはケアル4%詠唱時間8%がついてるので、タマシチ玄武の圧勝です。但し詩人では装備できないのでケアル杖もまだ出番あり。

精霊については低ランクの魔法は魔攻杖より上にくるそうな。
上位の魔法を使う場合は変わらず属性杖のほうが優勢らしいです。
が、赤で精霊を使う場合、主にアドゥリンでは魔命不足が目立つため(そんな機会があるかはともかくw)タマシチ優勢な場面も少なからず出てきそう。



ゆむか7
ということでタマシチマンになりました。
一応初めての当たりです。フルカンと違ってユムカクスはいい子。
ゆむか8
でもまだ手は狙いたいので、もう少しレートあがったらまた行くとしよ

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R